2008 |
06,09 |
«未成年の喫煙»
こんにちわ。じょわこです。
先週土曜日、保育園で保育参観がありました。
長男jojoは“サツマイモの蔓植え”
長女wacoは“園庭で親子で遊ぶ”
残念ながら、じょわこのカラダはひとつ。
どちらかに行けない可能性もあります。
そこでえめちゃんにお願いして、wacoを担当してもらいました。
午前中で全ての日程終了。
jojoもwacoもいつもより頑張ってくれました。
おかあさんも満足満足♪
本日のタイトルですが、そのときの出来事です。
芋の蔓植えも終わり、正面玄関から園内へ戻っていたときのこと。
コドモタチは脇の通路を抜け、園庭から外階段を上り、
テラスから教室へ戻ります。
保護者の方々は園庭までコドモタチを見送っている最中。
ふと、正面玄関に大きなお兄ちゃんたちの姿が見えました。
1人は小学生、1人は中学生くらい。
中学生のお兄ちゃんは頭が真っ金金。
手には…タバコ???
他の保護者の方は気が付いていないようでした。
あまりに無神経なお兄ちゃんたちに、
『ココは保育園ですよ?敷地の外で吸いなさい。
そもそもアナタ、未成年じゃない?』
と声をかけました。
割と素直に『ハイ』と敷地外へ出たようでした。
声のかけ方に反省点はありますね。
明らかに悪いことなんで、もっと強く注意しても良かっただろうし、
タバコを取り上げても良かった…。
でも、出来なかったですね。
1つに、アタシ自身、未成年でタバコを吸った経験があった。
もう1つは、アタシ自身とコドモタチの安全。
今、どんなコがどんなタイミングでキレるかわかんないですから。
それにしても、親は何してたんだろう。
今、小中学校は完全に土曜日はお休みですよね?
ってことは、休日を保育園で過ごしていたってこと。
当然、その日は保育参観なんで、大人(保護者)がたくさん。
縁もゆかりもない小中学生が来てる事は考えにくいので、
在園児のお兄ちゃんが保護者の方と一緒に来てるってことですよね?
ココから先は、未成年の喫煙を擁護するわけではないことを、
前提に読んでいただきたいのですが。
中高生くらいで、ちょっと悪ぶったりする時期って、
まぁ、どなたも少なからずあると思うんですよね?
じょわこもそんな時期がありました。
未成年の喫煙=悪いこと って当然知ってたから、
そりゃ、親や先生をはじめとする、大人からは隠れて吸ってましたね。
土曜日に見かけたそのコは当然、自分のオカンも来てたと予想されます。
さらに、不特定多数の保護者もいる。
そういう場で隠れもせず、堂々と。
ソレはソレは、キモチイイほどに堂々と喫煙。
親は何をしてるんだと。
もうホトホト手を焼いて困っていて、
『言っても聞かないんです』ってことでしょうか?
それにしても、せめて園児や保護者のいないトコで吸えばいいものの…。
そんなに広大な敷地でもありませんし、親の目が届いていなかったとも、
なかなか考えにくいです。
他人のアタシが注意しなければならないんでしょうか?
まずは我がコは我がでしつけろや! (おっと失礼。言葉が汚…)
と、思ってしまいました。
今、大人の喫煙者(アタシ含む)でさえ、肩身が狭いほど、
分煙・禁煙が進んでます。
未成年の喫煙を防ぐため、タスポも導入されました。
喫煙者のマナーも盛んに取りざたされてますし、
子供への影響も重大です。
170人近いコドモタチがいる園の敷地内で悪びれずタバコを吸う少年。
親御さんもそういう風に、非常識にどこででも喫煙しているのでは?
と、容易に想像できますよね?
こういう非常識な方がいるから、愛煙家は肩身が狭いのです(泣)
もちろん、自分自身や周りの方の健康にもよくない、
吸殻などのゴミの問題もある…。
けれども嗜好品ですんで、理解して個人で楽しみたいんです。
そうする上で必要な愛煙家の配慮、マナーは必ず必要です。
アタシは、自分は好きだけど嫌いな人もいるって思うので、
自己中にはなりたくないと思ってます。
じゃっかん、子育てとはかけ離れましたが、
例の少年を見かけ、後ろにモンスターペアレンツを見た気がしました。
こういうことって、難しいですね~。
自分が過去にやましかったので、モヤモヤしっぱなしです(笑)
←食後の1服gたまらないんです…。
クリックもたまりません(笑)
先週土曜日、保育園で保育参観がありました。
長男jojoは“サツマイモの蔓植え”
長女wacoは“園庭で親子で遊ぶ”
残念ながら、じょわこのカラダはひとつ。
どちらかに行けない可能性もあります。
そこでえめちゃんにお願いして、wacoを担当してもらいました。
午前中で全ての日程終了。
jojoもwacoもいつもより頑張ってくれました。
おかあさんも満足満足♪
本日のタイトルですが、そのときの出来事です。
芋の蔓植えも終わり、正面玄関から園内へ戻っていたときのこと。
コドモタチは脇の通路を抜け、園庭から外階段を上り、
テラスから教室へ戻ります。
保護者の方々は園庭までコドモタチを見送っている最中。
ふと、正面玄関に大きなお兄ちゃんたちの姿が見えました。
1人は小学生、1人は中学生くらい。
中学生のお兄ちゃんは頭が真っ金金。
手には…タバコ???
他の保護者の方は気が付いていないようでした。
あまりに無神経なお兄ちゃんたちに、
『ココは保育園ですよ?敷地の外で吸いなさい。
そもそもアナタ、未成年じゃない?』
と声をかけました。
割と素直に『ハイ』と敷地外へ出たようでした。
声のかけ方に反省点はありますね。
明らかに悪いことなんで、もっと強く注意しても良かっただろうし、
タバコを取り上げても良かった…。
でも、出来なかったですね。
1つに、アタシ自身、未成年でタバコを吸った経験があった。
もう1つは、アタシ自身とコドモタチの安全。
今、どんなコがどんなタイミングでキレるかわかんないですから。
それにしても、親は何してたんだろう。
今、小中学校は完全に土曜日はお休みですよね?
ってことは、休日を保育園で過ごしていたってこと。
当然、その日は保育参観なんで、大人(保護者)がたくさん。
縁もゆかりもない小中学生が来てる事は考えにくいので、
在園児のお兄ちゃんが保護者の方と一緒に来てるってことですよね?
ココから先は、未成年の喫煙を擁護するわけではないことを、
前提に読んでいただきたいのですが。
中高生くらいで、ちょっと悪ぶったりする時期って、
まぁ、どなたも少なからずあると思うんですよね?
じょわこもそんな時期がありました。
未成年の喫煙=悪いこと って当然知ってたから、
そりゃ、親や先生をはじめとする、大人からは隠れて吸ってましたね。
土曜日に見かけたそのコは当然、自分のオカンも来てたと予想されます。
さらに、不特定多数の保護者もいる。
そういう場で隠れもせず、堂々と。
ソレはソレは、キモチイイほどに堂々と喫煙。
親は何をしてるんだと。
もうホトホト手を焼いて困っていて、
『言っても聞かないんです』ってことでしょうか?
それにしても、せめて園児や保護者のいないトコで吸えばいいものの…。
そんなに広大な敷地でもありませんし、親の目が届いていなかったとも、
なかなか考えにくいです。
他人のアタシが注意しなければならないんでしょうか?
まずは我がコは我がでしつけろや! (おっと失礼。言葉が汚…)
と、思ってしまいました。
今、大人の喫煙者(アタシ含む)でさえ、肩身が狭いほど、
分煙・禁煙が進んでます。
未成年の喫煙を防ぐため、タスポも導入されました。
喫煙者のマナーも盛んに取りざたされてますし、
子供への影響も重大です。
170人近いコドモタチがいる園の敷地内で悪びれずタバコを吸う少年。
親御さんもそういう風に、非常識にどこででも喫煙しているのでは?
と、容易に想像できますよね?
こういう非常識な方がいるから、愛煙家は肩身が狭いのです(泣)
もちろん、自分自身や周りの方の健康にもよくない、
吸殻などのゴミの問題もある…。
けれども嗜好品ですんで、理解して個人で楽しみたいんです。
そうする上で必要な愛煙家の配慮、マナーは必ず必要です。
アタシは、自分は好きだけど嫌いな人もいるって思うので、
自己中にはなりたくないと思ってます。
じゃっかん、子育てとはかけ離れましたが、
例の少年を見かけ、後ろにモンスターペアレンツを見た気がしました。
こういうことって、難しいですね~。
自分が過去にやましかったので、モヤモヤしっぱなしです(笑)
クリックもたまりません(笑)
PR
Post your Comment
カウンター
プロフィール
HN:
じょわこ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/04/29
職業:
かいしゃいん
趣味:
いんたーねっと
自己紹介:
リンクフリーです。
お友達になって下さいぃ。
お友達になって下さいぃ。
カレンダー
リンク(ブログ)
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
最新CM
ぺっと
最新TB
画像を?!
NINJA Ads